提供元
デモサイト
IBMi ユーザーが Web化後のシステムを実体験できるデモサイトです。
デモサイトはコチラ ・・・ PHP DEMOs on IBMi
概要
従来のエミュレータ画面から、ブラウザで操作できるWebシステムへ移行した後に使える有効な機能のご紹介です。Webシステム環境は、PHP/ZendServer にて構築しております。今後のWebシステム構築の参考にして下さい。当デモサイトでは、以下の要素について検証を行っております。
1:画像、動画の表示
Webシステムではエミュレータ画面と異なり、画像データや動画データを貼り付けることで、視聴的にわかりやすいシステムを作成することができます。本デモサイトでは、画像データの一部をスライドショー形式で表示し、動画データはYoutubeの動画を埋め込んで表示しています。
2:グラフの描画と表示
データの数値を基に、グラフ用API「amCharts」を使用して、棒グラフや折れ線グラフ等の多種多様なグラフを表示しています。
3:地図の表示
住所データを元に、「Googleマップ」をWebシステムに埋め込んで、周辺地図を表示しています。
また、Googleマップの機能を利用して、現在地の位置情報を取得し、指定した場所までのルートを求めることができます。
4:エクセルデータの出力
PHPでExcelのファイルを生成するAPI「PHPExcel」を利用することで、csvファイルのようにデータのみで抜き出すのではなく、書式や枠線などを整えた表を作成し、xlsファイルとして出力することができます。
5:PDFデータの出力
PHPでPDFファイルを生成するAPI「FPDF」を利用することで、Webシステムに表示されている内容をPDFファイルに表示することができます。また、PDFの中に画像や地図も併せて表示することができます。
6:スマートデバイスでの表示
ブラウザベースのシステムなので、スマートフォンやタブレット端末等のスマートデバイスからもアクセスすることができ、遠隔地からデータを取得することができます。本デモサイトでは、「jQuery Mobile」を使用した、タッチパネルの操作を行いやすくしたモバイル用デモサイトも併せて公開しています。
7:入力援助機能
本デモサイトでは郵便番号検索API「ajaxzip3」を利用して、郵便番号を入力すると自動で対応する住所が入力される機能を搭載しております。その他、様々なHTMLのフォームコントロールを使用しています。