セミナー・イベント情報 seminner event
【11/12 オンライン開催】i-EVO 2020 OSS協議会セッションのご案内
2020年11月12日(木)~開催される「 i-EVO 2020 」にオープンソース協議会 IBM iも参加いたします。
下記の通り講演いたしますので、ぜひご参加ください。
セッション概要
ニューノーマル時代のIBM i を支えるOSS・yum活用方法
【講師】:株式会社中部システム 牛田 吉樹 氏
yumは、OSS・Linuxの世界におけるソフトウェア配布方式のデファクトスタンダードです。
IBM i に於いても、5733-OPS(IBMが提供するOSSを配布するためのライセンス)に代わり、OSS活用を簡素化し、
より幅広い技術者に標準的な方式でPython、Git、Node.js、Zend PHP無償版に代わるCommunity PHPなどをyumを通じて入手できます。
これらニューノーマル時代のIBM i を支えるOSS活用方法についてオープンソース協議会が解説します。IBM i ユーザー必見の内容となっていますので是非ご覧ください!
i-EVOとは
i-EVOは、30年以上続いたIBM i 最大級のイベント「NEXT(旧 iSuc)」の開催終了に伴い、ディストリビューターである株式会社イグアス主催で長年IBM i に関わる関係者の交流の場及び、DXを加速させる新たなIBM i の有効性を発信することを目的に開催されます。
詳細は「お申し込み専用サイト」よりご確認ください。
【協 賛】:日本アイ・ビー・エム株式会社
【開催日】:2020年11月12日 (木) 、以後1か月間はオンデマンド視聴可能
【開催時間】:11:00 ~ 17:10 (11月12日のLIVE配信部分)
【開催場所】:Web配信
【参加費】:無料
お申し込み
イベント案内ならびにお申込みは「お申し込み専用サイト」
※10月23日までの早期申込でもれなくデジタル・コーヒーチケット(500円相当)プレゼントされます。